2013年11月30日土曜日

51. アグラへ

51. アグラへ

6時に起きて、紅茶とビスケット7枚。

道に迷い、リキシャをつかまえる。あの道は右だったのに左に曲がってしまった。

神の使いだが何だか知れないが、牛がうざい。臭い。馬糞はゆるゆるである。草ではなく、残飯を食べているせいだろう。反芻しない牛に知性は感じられない。

ムガルサライ駅へ。リキシャ160ルピー。他に客が乗ってたが、降りた。ムガルサライまでか、でかい山だな、儲けさせてやろう。という降りた乗客たちの心意気が垣間見得た。

砂ぼこりだか霧だか分からないが、とにかく空気がきたない。霞んでいる。

素朴な疑問の欠如。
ストレストゥーマッチなせいか。

キーボードとiPhoneのちがい。


渋滞だ。リキシャはおもむろに反対車線を走り始めた。前からドでかいトラックが突っ込んでくるが、右へ左へ避ける。



私は今、列車の中だ。9:49
まもなく列車は発車する。チャイチャイチャイチャイチャーイ。サモササモサーサモササモサー。抑揚のない声でおっさんが売りにくる。おかしな国だ。ドラクエの世界だ。マトリックスの世界だ。全てはプログラムされてるんだ。そんな感じがしてくる。
何故だ?

東京だって、プログラムされた世界と言えないとは限らない。しかし、慣れ親しんだ日常においては、何故か我々はそれをめったに疑うことがない。
おかしな国。違う言語。
間違いなく彼らは私とは違う世界に生きている。別の理屈で生きている。完成された異世界にあっては、私の存在は頼りない。

ホーム、ホーム、ホーム。ホーム、スイートホーム。
家を持たない人々は、世界を変える気が起きないだろう。完成された異世界の借りぐらし。市民権を持たないということは、世界の構成に発言権や拒否権を持たないということだ。
やはり、


理解しえないものは、理解しえない分類で認識するのだろうか。


前でパンを頬張ってる爺さんの声と仕草、目つきなどがマーロンブランドに似ている。

歴史なんて、大体が大袈裟だ。
未来であるおそらくのために、今という瞬間の人がこのとおり、とお墨付きを与えるために書いたものだ。去年書いた歴史は、今年を持って修正される。おそらく、に不必要なこのとおりは、正しく修正するという形で、葬られる。塵となり屑となり、分解される。煙になった死体は肉体には戻れない。燃えつきたらおしまいだ。燃えかけの地図を頼りに推測臆測を図るしか手立てはないのだ。

犬は、猿は、牛は、歴史を必要とするだろうか?
しない。
なぜだ!!!

なぜ人間は、瞬間を生きることを拒否するのか。
否、なぜ人間社会は、瞬間を生きることを拒否するのだろうか。
過去も未来も、どうだって良いじゃないか!
死を意識するからかしら。

今いる友達が、明日にはみんないなくなったって、良いじゃないか。私には肉体があるのだから。

世界が、私とは違う論理で動いていたら?
表面では大丈夫。しかし、根底で私が狂人扱いされていたら。仲良くなった、分かり合えたと思ったら、彼らが私に合わせてくれただけで、実際には全く分かり合えてなどいなかったとしたら。あらゆる人間が、私とは違う異質な世界で繋がっていたら。

私には、私の世界しかない。

しかし、実際のところどうだろう。私は、誰かと同じ世界を共有していると言えるだろうか?

世界の共有は、同じ言語、同じ鍵で可能になる。コンピュータ通しを繋ぐコードの様に。


同じ鍵。
人間である限り、食欲、睡眠欲、性欲は同じ鍵だ。
はて、歴史は?


私は記憶の中で彼らと会うことが出来る。

普通の人はおそらく、自分の世界が完成する前に、他人の世界に屈服してしまうのでは無いだろうか。安心として、我々は完成された世界が必要なのだ。

私は何者でもない。nobody
彼らは、私が何者かであることを期待している。
私は、自分で自身の仮面をつくらなければいけないらしい。面白おかしく仮面づくりに夢中になる人もいるらしいが、私は興味がない。誰かに作ってもらいたい。




...
冴えない高校時代を思い出す。
頭の中はセックスで一杯だったと思う。名を上げること、虚栄心もたっぷりだった。それでいて、ナイーブだった。周りと合わせることを嫌い、可笑しな言動をとって不思議がられていた。


一年生、合宿の電話、数学教師、ソフトボールの怪我、芋っぽいクラスメイト、可笑しな言動
二年生、あんまり覚えてない。文系を選んだ後悔、原宿、変な髪型、文化祭の劇、夏の撮影、自己嫌悪の冬
三年生、似たような記憶、受験生、千葉の遠くの予備校で机に向かう、インスタントコーヒー中毒、沖縄、
浪人、スターバックス、宅浪、バセドウ病、奈奈、飛んでいった空のカップ、めそめそした思い出、泣いたドビュッシー、奈奈の母、父に対しても同じ感情があります、

弱い者いじめ

父の思い出
高い高い飛行機の記憶。広く低い陰鬱なアパート。つまらないおもちゃ。泣きたくなる空気の薄い感じ。

数年前、
父代わりだった祖父は、前立腺癌にかかり、男としての誇りを失ってしまった。
一緒に風呂に入り、背中を流した。明るく振舞ったが、泣きたくなった。

強かった父は弱々しくなってしまった。


よく泣いてたな。何でだろう。泣くことにはきっと中毒性があるんだな。泣くことで、平安を得る。その代わりに、何かエネルギーを失う。

眠ることと泣くことは、表裏であろう。


思えば、私は昔と今が繋がっていない。どこかでぶつっと切れて、今はよく分からないところから根を張っている。


幼少時代は永遠に尾を引く。
未経験に染みる初体験は、今後の人生を無意識に決定する。



おっさん通しが喧嘩している。大声で怒鳴りあっている。線路のがたがたいう音と競うかのように、いい大人が怒鳴りあって喧嘩している。
センチメンタルでメランコリックな思いとは裏腹に、このインド人たちはこういう論理で生きている。

笑える。

列車は、これ以上ない力強さと傲慢さで汽笛を鳴らし、空気のかたまりを蹴散らして爆走する。大きな牛ですら、この車輪には敵わない。屈強な足の骨は、割り箸についているつまようじの如く簡単に粉々だろう。

世界一強い乗り物に乗っているかのような錯覚。広い国インドの狭い認識。


人間は管である。立体的な管だ。管の壁面に、たくさんの入り口と出口がある。


列車が動き始める。車内に広がるアンモニアの臭い。

起承転結の転だな、インドは。


貧乏な人々。金持ちが彼らに金をあげれば解決するじゃないか!と思っていたけど、私は物乞いに1000ルピーすらあげない。
彼らから見たら私は金持ちで、金持ちからみたらもっと金持ちはいるのだ。

心の平安、苦しみ。
ビジネスになるなぁ、ははは。

ゲストハウスは400。Wi-Fi風呂付き。まぁ、良い。

イタリア人2人旅が葉っぱを勧めてきた。もしかしたら明日の朝、一緒にタージマハル行くかもしれない。ファッキンとかチアーズとか、ヒッピー気どりだ。ははは

50. バラナシ

50. バラナシ
マハリシ

今は、夜の九時だ。ダージリンのホワイトティを飲みながら日記を書いている。

今日は起きたら十時だった。
嫌な色の鼻水と痰がでた。少し具合が悪い気がする。
セカンドフラッシュのダージリンティをポットで二杯とビスケットをたっぷり食べた。
I氏と日本食レストランへ行き、胡麻和え、ナスの煮物、かき揚げ海苔巻きとレッドブル飲む。300ルピー近く。

店を出て、I氏と別れ、麻のパンツを買いに行った。そこには日本語の本がたくさんあり、何時間か時間を潰した。ポールオースターの孤独の発明。父の死について書かれている。死と肉体、エトセトラ。

宿に戻ると、I氏は戻ってなかった。どうしようもなく暇だったので、買ってきたビスケットを猿にあげて遊ぶことにした。窓の網越しに差し出すと、すごい勢いでがっついてくる。面白くなって、試しにレモンの匂いのする石鹸をあげてみたが、利口な彼らは匂いを嗅ぐなり、馬鹿にするなといった様子で地面に勢いよく捨てた。
ネパールで買った不味いウイスキーの小瓶が残っていたので飲ませると、期待通りのしかめ面を見ることができた。もうそれ以上飲まないので、ビスケットに浸して無理矢理飲ませた。
宿に葉っぱが育っていたので、チョコレートに練りこんで食べさせたりもした。
きっとこの後は戦争だろう。

気がつけば、外は暗かった。

ポールオースターの小説が気になったので、買いに行った。昼間行った日本食レストランは、もう閉まっていた。

夜めしをどうしようか考えあぐねていると、なにやらインド人の行列が目に止まった。現地の人が並ぶくらいだから、さぞ美味い違いない。ぼんやり見ていると、店の主人が入れ入れと行列に勧めてきた。言われるがまま行列に並び、何分か待った。
しかし、並んでいるのは肌の色が黒い服の擦り切れた金のなさそうな人々ばかり。何かおかしいなと思いながらふと看板に目をやると、free meals for touristsの文字が。
なるほど、タダメシか!だからインド人がこんなにもお行儀良く並んでいるのだ。奥には給食のお盆のようにご飯の乗ったプレートが山積みされている。

テーブルは汚れていて、水とごはん粒だらけだ。汚い。体調が良くないのに、インド飯大丈夫かしらと思いながら、運ばれてくる料理を見る。
ごはんは冷たく、カレーは汁系である。特別にスプーンが運ばれてきたが、断って右手で食べる。

隣の爺さんは、山になったご飯を右の方からカレーをかけて器用に食べる。私は、カレーをごはん全体にぶっかけてしまったので、ごはんが汁を吸ってしまい美味しくなかった。
飯とカレーのお代わりが来た。よく噛んで食べた。
頑張れ私の胃袋。タフな胃酸でバイ菌をやっつけてくれたまえ!そう願いながら、冷たくかたくなったチャパティを必死に咀嚼した。あごがくたびれた。

丁寧にお礼を言って、店を出た。貧乏な人に混じって金持ちがタダメシを食ったのは気が引ける。珍しいのか、店の人々も私の顔を見ては、笑っていた。

途中、日本の本がズラリ並んでる店で、三島由紀夫の暁の寺をパラパラめくり、インド人を交え大富豪を一戦し、宿に戻った。

サクラホテル、アンクルパフ、あぐら。

インド人が、寝ながら唾を吐いている。しきりに。そして、呪文を唱え、ぷっぷと唾を吐く。

49. バラナシ

49. バラナシ

ガンガーは小さな川だ。江戸川の二倍くらいだろうか。向こう岸は誰も住んでいない。汚れているらしい。

こちら側とあちら側、三途の川の様なものか?

死ぬとこの川に流され、清められるという。人々は死を見つめ、川に祈るのだろうか。


向こう岸は、曇り霞んでいる。太陽が顔を出しても見えない気がする。

向こう側は汚れている。そういう先入観でものごとをみてしまう。宗教から先入観を抜いたら、何が残るんだろう。


Jaipur トニーゲストハウス


死とは、
私とは関係無いもの。
牛の糞。
犬の交尾。

キャンプファイアーの用量で薪を2段ほど積み、死体を乗せる。死体は白い布に包まれて、まるでミイラの様だ。竹で出来たはしごで神輿のように死体を火葬場に運んでくる。はしごに乗った死体は花やぴかぴかのラメで飾られ、遺族の想いが見える。

二段の薪に載せられた死体に遺族と思しき男が、さらに何本か太い薪を乗せ、稲の穂のような箒状の枯れ草で二度三度死体の頭を触る。

そうそう、死体は北枕だった。

音楽は常に流れている。川や時間同様、音楽は古い過去を忘れ、少し前の過去と少しの未来を繋ぐべく、今を流れ続ける。

近くで見続けていると、少年がガン飛ばしてくる。何度も何度も落ち着きなく後ろを振り向き、目を合わせてくる。遺族かな。うるさいな。気が散るから大人しくしてくれないかな。
うしろから日本語で話しかけてくる男。うるさい。邪魔だ。他のインド人たちもこちらを見ている。

ひょっとしたら、邪魔なのは私の方なのかもしれない。別の民族の死を見つめて、自分の死を考えるなんて、そもそもおかしな話だ。
日本人なら日本の火葬を見つめ、死を考えれば良いだろう。

私はそっと距離をおいた。



死体にはまだ魂が宿る。まだ機能する機関がある限り、死体の一部は生き続ける。

それを、徹底的に殺すために、葬るわけだ。

肉体は、その人の最期の所有物である。その人が死んだ時、各器官は所有者をなくす。
その人の身体は、物質となり、誰かによって処理される。

存在。
死と同時に、存在しなくなるその人の魂。魂として、宙を彷徨い、存在し続けるのだろうか?それとも、マッチの火が消えるみたいに、ふとなくなってしまうのだろうか?
火は、存在するか?

有機物と酸素が化学反応を起こし、光を発している状態を、火と読んでいるだけではないだろうか。
だとすると、火とは、状態なのではないだろうか。

そう考えると、生とは、状態のことであろう。


なぜ、死を恐れるのだろう。
私はむしろ、生に与える痛みや苦しみの方が怖く感じる。
首をのこぎりで強く引っかかれた痛み。生温かい血の皮膚を滴る嫌な感覚。吐き気を催す内蔵の伸縮。こみ上げてくる消化途中のヘドロ。

...


死んだら天に昇るのか?川に流され何処かへ行くのか、そんな気もする。ここの川は終わりがない。

48. バラナシへ?

48. バラナシへ?

8時ころに目が覚める。温かい布団の中と外の世界とを比べると、どうしても目が閉じてしまう。

昨日買った二つのケーキを紅茶で流し込み、ビザセンターへ向かう。
ホテルの受付の女がもたもたしたおかげで、30分ほど遅れた。

ビザセンターで無駄に待たされるのが容易に想像できる。

排気ガスの道を、ほこりだらけのオンボロタクシーが走る。運転の下手なバイクの群れ、堂々と道を横切る人々、道のど真ん中で世間話をするタクシー、全て私を苛立たせる。


ビザセンターに着いた。案の定、オフィサーは居ない。一体いつになったら来るんだ。

係は、来るから待ってろという。

こないこないこない

かれこれ30分は待っただろうか、まだ20分だ。


来た!!!
私の心は踊った。朝起きてサンタがおもちゃをおいて来てくれた様な喜びで、胸が弾んだ。



天にも登る心地で階段を駆け上がる。304に行けと言われた。喜んで。今度は下に行けと言われた。おい、どっちだ?ここは迷路か?

102の男に再び文句を言う。彼は
 

イラついて日記を書いていると、コーヒーが運ばれて来た。くそう、幸福感に包まれてしまった。甘い。

コーヒーを飲み終わると、再び304へ行けと言われる。


こいつらは、ボトルネックという概念を知らんらしい。

304に行く。ボスと下っ端がいて、他の旅行者の相手をしている。

下っ端は、私のパスポートを差し置いて、作文を書いている。



上がったり下がったり忙しい。この男。



ついにやった!!!
俺は何もしてないけど、ついに、やったんだ!!!

人の時間を盗むことに関しては、銀行以上に悪徳だ。


ようやく、ようやくだ。
なに、このファイルを上に持っていけ?結構。

タクシーで空港へ。

右手のアクセサリーがなくなっている。今気がついた。いつからないのだろう。


飛行機が墜落しないかびくびくしている間に、バラナシについた。

ルーマニア人とタクシーをシェアし、町へ。

ドミトリーに泊まる。

さっぱりした南インドのカレーを食べる。